2020/09/27


ダイエットランキング
2020/09/21
ぽっこりお腹の原因
ぽっこりお腹に悩まされている女性は、コトコトだけではないはず・・・
昨日も、今日も、腹筋運動を「ついうっかり」忘れていましたね、あなた
昨夜も「ついつい自制が効かなくて」お菓子に、ビールに、平らげましたね、あなた
現実を「直視するのが怖くて」体重、おなかまわりサイズ、今日も計測しませんでしたね、あなた
先週末は、菓子パン&総菜パン&ミルクと砂糖さっぷりカフェオレ、ラーメン、カレーライスでしたね、あなた
女性のぽっこりお腹には、いくつかの原因があります。
敵を知り己を知れば百戦危うからず。逆説的に言えば、敵=ぽっこりおなかの原因、をしらなければ
どんなに努力をしたってぽっこりお腹を解消できるようにはならないのです。
では、女性のぽっこりお腹の要因にはどんなものがあるのか。
わたしは親切で善人なので、いっさいの料金をいただかず、無料で教えてさしあげます。
①内臓脂肪
②皮下脂肪
③筋力の衰え
④骨盤のゆがみ
⑤便秘
⑥食生活の乱れ
などがあげられます。どれかひとつが要因となっているだけではなくて、複数の要因が混ざりあっている場合もあります。
あなたのぽっこりお腹の原因はなんでしょうか。
セルフチェックをしてみましょう
①内臓脂肪
おへそまわりの腹囲を計ってみましょう。小柄(140cm~155cm)の女性で80cm、それ以上の身長の女性で85cm以上あったら、内臓脂肪です。
②皮下脂肪
おへそまわりの贅肉をつかんでください。しっかりとつかめるようであれば皮下脂肪です。
コトコトは高さ7cm奥行4cmくらいにつかめます。
皮下脂肪を落とさなければ。。。
③筋力の衰え
筋力のある、なしで同じ脂肪量の女性でもぽっこりお腹の見え方が違います。
たとえばコトコトの場合
腹筋運動の直後/腹筋を意識して立つ=妊娠3~4か月の女性のぽっこりお腹加減
腹筋をだらけさせた状態で立つ=妊娠7~8か月の女性のぽっこりお腹かげん
となります。
あなたのそのお腹に腹筋がちゃんとあるかどうかは、古典的な腹筋運動をしてみることでわかります。
古典的な腹筋運動
・仰向けになって
・脚を90度にまげて
・手はおへそのあたりにおいて
・自力で状態を最後まで起こし切る
以上の動作を30秒間で何回できるかを数えます。
女性の場合は
15回=優良
14~8回=良
7~5回=可
2~4回=少ない
1回以下=ダメ
となります。
コトコトは、みごとに1回もできませんでした。
参考元サイト曰く、女性では1回もできないひとも珍しくないのだとか。
次に、足を固定して行います。パートナーや友達に足をつかんでもらってもいいですし
あなたがさみしい人ならば、椅子の脚などにあなたの足を縛り付けてもOKです。(妙なことに目覚めないでください)
この状態で
ーー表ーー
女性 | 優良 | 良 | 可 | いまいち | ダメ |
20~24 | 23以上 | 22~18 | 17~14 | 13~9 | 8以下 |
25~29 | 23以上 | 22~18 | 17~13 | 12~9 | 8以下 |
30~34 | 22以上 | 21~17 | 16~12 | 11~8 | 7以下 |
35~39 | 20以上 | 19~15 | 14~11 | 10~6 | 5以下 |
40~44 | 18以上 | 17~14 | 13~9 | 8~5 | 4以下 |
45~49 | 16以上 | 15~12 | 11~8 | 7~4 | 3以下 |
50~54 | 15以上 | 14~11 | 10~7 | 6~3 | 2以下 |
55~59 | 15以上 | 14~10 | 9~6 | 5~2 | 1以下 |
どうでしたか?
④骨盤のゆがみ
以前別記事で書きました。
骨盤のゆがみを矯正することで、多くの女性の悩みの種である、ぽっこりお腹が解消されるだけでなく、バストアップ、ヒップアップ、ウエストシェイプ、なんならすらり美脚にすっきり二の腕まで手に入れられちゃう♪
って話でしたね?
ーーリンクーー
その骨盤のゆがみなのですが、ぽっこりお腹の原因となるのは
・前屈骨盤
・後屈骨盤
があります。
A:横になって寝て上の足のかかとをお尻に付けて離さないように後ろ方向に引っ張って太もも前を伸ばします。
B:寝そべって両膝を立て、お腹を入れたまま腰を持ち上げる
C:①座った状態(椅子にでも床にでもよい)で背筋を伸ばしておなかをへっこめる②おへそを見るように、上半身をまるめる。③戻す


ダイエットランキング
2020/08/30
ぽっこりお腹の原因が、骨盤をいじくることで解消できるって☆彡さあ、トライ!
ぽっこりお腹といいますか、ビールッ腹といいますか、浮袋といいますか。まずは目覚めの「ぽっこりお腹をくびれお腹に変更するストレッチ」
※1~3を左右3回ずつで1セットです。まずは1セットからチャレンジしていきましょう。
ぽっこりお腹解消だけでなく、なんならヒップの引き締めとヒップアップもできてしまう
エクササイズ
立った状態でできる、ぽっこりお腹解消の骨盤矯正エクササイズ
おなかを前後して、ぽっこりお腹を解消する骨盤矯正エクササイズ


ダイエットランキング
2020/08/30
ぽっこりお腹の原因が病気だってこともある。単なるデブとの違いは?
結論から言いますと、コトコトは単なるデブでした。


ダイエットランキング
2020/08/25
(個人的に)即効でぽっこりお腹をどうにかごまかす方法を知りたい
パートを始めました。

ダイエットランキング